大浪池のマンサクの花を愛でる山歩き
==========================================================================================================
大浪池(1411m) ■ホームへ戻る
(鹿児島県 霧島市)
令和3年 3月14日(日) 晴れ
■メンバー
ふじさん、キー坊さん、mariiさん、Zumeさん、ゆきさん、yamask
■コース概要
県道1号、大浪池登山口より大浪池へ
■到着時刻
登山口発(9:00)⇒避難小屋(9:35)⇒湖畔(9:48)⇒湖畔上り(10:45)⇒マンサクの丘(11:10〜11:53)昼食⇒避難小屋(13:55)⇒登山口(14:20)
=================================================================================================================== | ||
▼大浪池を彩るマンサクの黄色い花 | ▼韓国岳(1700m)を背景にマンサクの花を観賞 | |
![]() |
![]() |
|
============================================================= | ============================================================= | |
▼県道1号沿いの大浪池登山口より登山開始 | ▼旧大浪池避難小屋が新しくなりました。 | |
![]() |
![]() |
|
▼大浪池園地休憩所は無人の避難小屋です。 | ▼トイレが新設されましたが『携帯トイレ』を持参する必要が有ります! | |
![]() |
![]() |
|
▼大浪池対岸の後方に見える韓国岳山頂には登山者の姿が | ▼大浪池湖畔へ下りてきました。 | |
![]() |
![]() |
|
▼大浪池へ小石を投げて水切り回数の競争です ^ ^ | ▼湖畔を彩るマンサクの花 | |
![]() |
![]() |
|
▼大浪池湖畔にて (写真はFさんより) | ▼マンサクの後方にローソク岩が確認できます。 | |
![]() |
![]() |
|
▼マンサクの丘で昼食休憩します。 | ▼韓国岳(標高1700m)&マンサクの花 | |
![]() |
![]() |
|
▼青空に映えるマンサクの黄色い花 | ▼青空に映えるマンサクの花 | |
![]() |
![]() |
|
▼左方より、獅子戸岳〜新燃岳〜中岳〜高千穂峰が一望です。 | ▼岩場上にて! | |
![]() |
![]() |
|
▼yamaskの雄姿!?(写真はFさんより) | ▼マンサクの花越しに高千穂の峰(標高1574m) | |
![]() |
![]() |
|
▼火口縁を彩るマンサクの黄色い花 | ▼崖下のマンサクを覗いています。 | |
![]() |
![]() |
|
▼大浪池の湖面に映えるマンサクの花です。 | ▼始発の大浪池園地休憩所へ到着しました。 | |
![]() |
![]() |
|
=================================================================================================================== | ||
マンサクの開花状況は蕾も多かったので今月中は見られるのではないでしょうか。 駐車場が満車で県道沿いに多くの駐車車両が有りますが車道にはみ出さないように駐車しましょう。 |
||
■ホームへ戻る |